メルカリデビュー

はじめに

そのとき空から、不思議な光が降りてきたのです

(あ、あれは誰だー! 誰だー! 誰なんだー!)

それは…ナナでーっす☆

続きを読む

ドアスコープモニターを作る (3) 挫折編

作ろうとしているものと同じコンセプトでより高機能な製品があった。

チャイム音を録音しておいて、同じチャイムをトリガーに動く、というところがまったく一緒で、あちらはスマホ連携して音声通話もできる。
ドアスコープから見るわけじゃないので絵もしょぼくないし、カメラは防水だし、自作するより安いし(Amazonで17,000円弱)、いいことづくめじゃないか。
無理にこちらの利点を挙げるなら、電池交換の必要がない(配線しなきゃならんけど)、設置の制限が緩い(ドアスコープさえあればいい)、くらいか。

いや、必要な機材は買っちゃったし作ってみるよ。
作る過程が楽しいのだ。

ドアスコープモニターを作る (1) 破壊編

新聞勧誘で嫌な思いしたことがあるので、基本的に在宅中にチャイムが鳴っても出ない。
宅配便や出前など、来ることが分かっている場合は出るけれど、たまに忘れててスルーした後に不在票投函の音で気づくが時すでに遅し、ということがある。
こんな時ドアモニターがあればいいのにな、と思う。

続きを読む

自力でIPv4 over IPv6をした(Tunnel編)

これまでのあらすじ

やめて!So-netのサービス変更で、MAP-Eなv6プラスを適用されたら、DS-liteでIPv4ネットワークと繋がってるRTX1200の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで城之内!あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、マリクに勝てるんだから!
次回、「RTX1200死す」。デュエルスタンバイ!

YAMAHA RTX1200でMAP-Eした(けどやめた)

続きを読む

YAMAHA RTX1200でMAP-Eした(けどやめた)

事の始まり

So-netでIPoE(IPv6)オプションを利用していたのだが、先日こんなお知らせが届いた。

v6プラスはJPNEが提供するサービスで、IPv4 over IPv6の技術としてはMAP-Eを使っている模様。
IPoE(IPv6)オプションを利用していた時は(公式には情報は何もなかったが)DS-liteでmfeedと繋げてIPv4 over IPv6をすることができた。
今回、方式が変わるのでその対応をしてみた、という話である。
使用機器はYAMAHAのRTX1200。

続きを読む

SECCON 2017 Online CTF Writeup #seccon

スキルも文章力もない奴が何偉そうに言ってんの?(自分です)と思ったので書く。

とあるチームに参加して4問解いた。Submitしたのは上の3問で計500点。

続きを読む